(621)
![]() 開幕から64日の今日(21日)、目標の80万人を達成した様ですね。 残り二日、天候も気になりますが、最終何万人を迎えるでしょうか! ![]() *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!64日目/66日間』 ** 毎日の入場者数と累計は↓をクリック! *浜松モザイカルチャー入場者数* ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
(618)
![]() 踊り始めた9月19日開幕から2ヶ月、周りの木々も黄色く染まる季節になって・・・ 早いものです、もう直ぐ11月23日、66日間の踊りも幕を下ろす ![]() *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!60日目/66日間』 ** 毎日の入場者数と累計は↓をクリック! *浜松モザイカルチャー入場者数* ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
(607)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 『浜名湖立体花博』も、今日を含めて残すところ18日になりました。 入場者数も順調に増えています、80万目標達成に期待がかかる昨今です。 ゲートを入られたお客さんを迎えるキャラクター『モザイ』とも、もうしばらくでお別れです。 ![]() 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!48日目/66日間』 ** >毎日の入場者数と累計は「more」をクリック!< ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!----- More +モザイカルチャー入場者数
(605)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 浜名湖が故郷とされ、その関係で浜松市がマスコットキャラクターとして福市長に任命。 浜松モザイカルチャー世界博2009『浜名湖立体花博』のPR役を会場前で務めている。 ![]() 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!47日目/66日間』 ** >毎日の入場者数と累計は「more」をクリック!< ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!----- More +モザイカルチャー入場者数
(601)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 そのPRの為にマスコットキャラクターの「モザイ」がゲート前にお出まし、 始めて遭遇する孫、モザイが自分の前へ来るまでしゃがみ込んで見てた! 何を考えて、見ていたのだろう!・・・着ぐるみという事は解ってるのだが ![]() 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!43日目/66日間』 ** >毎日の入場者数と累計はこちらをクリック!< ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
(599)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 其の中で生き物や動物も20作品ほど有ります。 昨日の28日で40日目、入場者累計432,793人になりました。 1.ブラジル マナウス市 「ヒョウ」 アマゾンに生息するヒョウをデザインした作品、絶滅が心配されています。 ![]() 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!41日目/66日間』 ** 入場者数432,793名(10月28日現在) ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!----- More+これもモザイ?
(597)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 雨の日の五日間の入場者数は20,375人、一日平均は4,075人。 ちなみに雨の日以外の33日間の平均は12,522人で3倍の入場者数。 目標の80万の達成もお天気次第、大きなてるテル坊主のモザイを作りましょうか? ![]() 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!39日目/66日間』 ** 入場者数422,396名(10月27日現在) ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
(585)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 台風襲来以降の10日(土)~12日(月)の3連休で 多数の来場者があり、平均1万を越す入場者数に戻ったようだ。 ボランティアでほんのチョッピリ運営に参加してる身として嬉しい限り! 1.岡山市 「温羅(うら)」 昔話「桃太郎」に出てくる鬼を表した作品。左半分が青鬼で右側は赤鬼を表現しています。 ![]() 2.ベトナム ホーチミン市 「ベンタイン市場」 ホーチミン市の中央にあるベンタン市場の時計塔をデザイン。 ![]() 航空自衛隊浜松基地 「エアーフェスタ浜松2009」 2009年10月17日(土) 午前9時~午後3時 米空軍アクロバットチーム 「サンダーバーズ/ Thunderbirds」 演技飛行実施! 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!26日目/66日間』 ** 入場者数260,378名(10月13日現在) ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
(583)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 逆光の手に朝の光を集めて、戦争なき世界を祈る「平和の像」 長崎市の「平和祈念像」を模した作品。 <浜名湖立体花博、開幕より24日目の今日、入場者数も25万人を達成しました!> ![]() ![]() 世界から戦争をなくし平和な世界が訪れるようにと・・。 体の筋肉等、表現が見事で素晴らしい! 森下建設会社出展 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ** 『好評開催中!24日目/66日間』 ** 入場者数232,490名(10月11日現在) ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
(578)
![]() ![]() ポチと応援よろしくお願いします。 予定が組まれた観光バスのお客さんには気の毒な日になった! 遠足に来た小学生達も、下調べの資料を雨に濡らしながら 作品の前を早足で通り過ぎて行く、台風には勝てない! お昼前には、午後のボラ活動の中止が決定。 そして、明日の8日(木)は台風18号上陸の恐れ有り、 来場者の安全第一の為 「臨時休園」すると連絡があった。 1.京都市 「エコちゃん」 環境改善プロジェクトの「エコちゃん」、回りは京都の雰囲気を作り上げています。 ![]() 2.名古屋市 「名古屋開府400周年祭」 名古屋開府400年記念のマスコット「はち丸」が金の鯱にまたがっています。 ![]() 3.福岡市 「おいしょ!博多祇園山笠」 博多祇園山笠祭の「飾り山」を表現、祭りの掛け声「おっしょい」「おいさ、おいさ」が聞こえてきそう。 ![]() 浜松モザイカルチャー世界博2009 ** 『好評開催中!19日目/66日間』 ** 入場者数186,302名(10月6日現在) 「浜松モザイカルチャー世界博2009」 *浜名湖立体花博* ![]() <人気ブログランキングに参加してます、ポチッとよろしくです!> ----ありがとう・いつも感謝してます!-----
|
浜松市の現在の気温
![]() 浜松市の人口データー
市の人口 814,794人(-820)
女 409,526人(-429)
男 405,268人(-391)世帯数 319,831人(-254) 平成25年2月1日現在 ( )内は前月比
![]() カレンダー
お知らせ
当ブログに関係の無いCOMMENTS、TBは予告無しで削除させて頂きます。
旧ブログ
浜名湖の空の下
以前の記事
最新の記事
お気に入りブログ
デジカメって最高! by... 生きる歓び Plaisi... Taka's Ph... あまたなゆた MIRU'S PHOTO ASTY 'S * c... 『鉄の仕事屋』 モノ創り日記 Colocasia's ... ヒトは猫のペットである デジカメとお散歩2 Hiro's Bar Photoで行こう 八王子便り 残していきたいもの ぽちぽちと私色2 光と影と Ⅳ 自然とのふれあい 浜名湖の空の下 ☆ぐっさんの写真日記 お気楽な日々・・・ Farm life susabi写真生活 今日の空+α 50mm f1.8&ソフ... 菜花記 ・・・... PHOTO SESSION フォトDiary・四国の風 PHOTO PAGE*2 ~風紋~徒然歳時記 hgp wood cra... エキサイト以外
ブログパーツ
カテゴリ
全体 浜名湖 浜名湖ガーデンパーク 浜松フラワーパーク 万葉の森公園 浜松市外 朝・夕・夜 動物・生き物 植物・花 建物 我家 天竜川 形 生活 空・雲 孫 神社・仏閣 体験教室 新都田 道 テーブルフォト 野の花 試作 浜松フルーツパーク 衣食住 体験教室 タグ
D200(552)
植物・花(401) VR18-200(271) MICRO60(268) D70s(221) FISHEYE(142) OLYMPUS C-770(113) MACRO180(99) 彩一点(73) 風景(51) 空・雲(49) B&w(44) スナップ(30) 建物(23) 動物・生き物(22) モネの庭(20) モザイカルチャー(19) casio EXILIM(15) 写り込み(11) 水(10) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
RSS
カメラ・レンズ・ソフト
**Nikon**
D70s D200
☆NIKKOR VR18-200mm ☆NIKKOR 60mm F2.8 MICRO 1:1 ☆TAMRON AF 180mm F/3.5 MACRO 1:1 ☆Tokina 10-17mm FISHEYE
**OLYMPUS**
CAMEDIA C-770
:1.7×Tele con lens :Macro con lens f=40cm
**GRAPHICSOFT**
Photoshop Elements 5.0
あしあと
|
ファン申請 |
||